※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載し、収益を得て運営しています。
シティ エリートカード
シティ エリートカードは、シティカードジャパン株式会社→三井住友トラストクラブ株式会社に名称変更時に、発行を終了しました。
名称は異なりますが、TRUST CLUB エリートカードが実質の後継カードとなりますので、最新情報はそちらをご覧ください。
過去の情報の参照用に本ページは残していますが、発行を終了したカードですのでページ内容は更新しません。情報は執筆当時の古いものとなっていますのでご注意ください。
- カード名称
- シティ エリートカード
- クラス
- ゴールド
- 発行会社
- シティカードジャパン株式会社
- 年会費
- 3,300円(税込)
- 取得難易度
- (通常申込可)
- 審査基準
- 22歳以上 年収200万円以上
シティカードには、メインのベーシックカードには一般カードが存在しません。そんなシティカードのラインナップ中、最も取得しやすいのが、シティ エリートカードです。
女性向けカードから始まり、現在はエントリーカード=準ゴールドに
シティ エリートカードは、当初女性をターゲットにしたカード(ただし女性“専用”ではない)として訴求されていました。公式Webサイトでも、あきらかにデザインが女性らしい雰囲気で、男性が申し込むのにちょっと躊躇してしまうほどでした。
現在ではその打ち出し方はやめて、特定の人向けようのカードでは無くなっています。一般カードであるシティ クラシックカードが発行終了したため、同社のエントリーカードという位置あいと言えるでしょう。
準ゴールド相当
券面は金ですし、分類上はゴールドカードと言ってもいいとは思います。ですが、同社は別途シティ ゴールドカードを発行していますし、本カードは年会費も安く、機能も減らされています。
実質的なグレードとしては、準ゴールドカード相当と言っても良いかもしれません。とは言え一般の人にとっては知るよしも無いことですけどね。
ゴールドカードで最も取得しやすい部類のカード
先ほどのとおり、実質は準ゴールドカード相当になるため、申込み基準が他のゴールドカードよりも低いです。
オフィシャルでは、以下の様にな基準に記載されています。
22歳以上 年収200万円以上
※入会に際して所定の審査があります。
基本的には、JCBゴールドカードと方を並べる入会基準であり、最も取得しやすい部類に入ると言えるでしょう。とりあえず金色券面のカードが欲しい!という方にはお勧めです。
圧倒的なコストパフォーマンスカード
最も特筆すべき点として、実は本カード、非常にコストパフォーマンスの良いカードなのです。
ラウンジ
還元率
Amazonギフト件にした場合の基本的な還元率は、0.666%です。加えて、シティカードには、ボーナスリワードプログラムというのがあり、それを加味すると下記のようになります。
年間利用金額 | ボーナスポイント (Amzonギフト券相当の金額) |
通常ポイント | 合計還元率 |
---|---|---|---|
50万円 | 2500 (833円) |
10000 (3333円) |
0.833% |
100万円 | 2500 (833円) |
20000 (6666円) |
0.749% |
150万円 | 2500 (833円) |
30000 (9999円) |
0.722% |
シティ エリートカードの詳細スペック
Citi GOLD CARD INFORMATION | |
---|---|
公式サイト | シティ エリートカード |
クラス | ゴールド |
発行会社 | シティカードジャパン株式会社 |
年会費 | 本会員:3,300円(税込) 家族会員:年会費無料 |
取得難易度 | |
目立ち度 | |
還元率 | 0.666%~0.833% 1ポイント=0.333円 ※Amazonギフト件に交換した場合 |
審査・入会基準 | 22歳以上 年収200万円以上 多重申込にも比較的寛容!? |
備考 | 外資系ならではの人気があります。クレオタにははずせない一枚(笑)きれいなキラキラで非常に目立ちます。限度額も非常に大きいので、ショッピングもしやすいです。欠点を言えば、会員誌が無いところや、保険が自動付帯じゃないところ。(利用付帯です) |
上位/下位カード |
|
※上記評価は当サイト管理人による調査をもとにした評価であり、絶対的な評価を意味する訳ではありません。また、上記審査基準や年会費は、執筆した時期のものです。変更は随時していますが、最新情報はオフィシャルサイトでご確認下さい。